植物療法カテゴリーページ

植物療法

周防大島のみかんの花摘と蒸留ワークショップ開催します

連休明けの 5月8日(月) 5月11日の(木) 周防大島のみかんの花摘と蒸留会を開催します 11時に周防大島の東和町にある道の駅集合して現地へ案内します 16時には解散したいと思っています 詳細はメッセージをくださいね 画像は昨年の花摘みの […]

【ドミニック先生のハーブウオーター講座  in 広島  7/4】 広島のアロマテラピーのskog なかたゆうこさん 彼女は私のアロマフランスの先輩プロフ(講師)です そのskogさんで アロマフランスのドミニック先生のハーブウオーターの講座 […]

クレイは染物にも使えるんですよ🎵

【植物染の化学  ~トトラボ植物療法の学校  ~  植物染めの化学~クレイ媒染 】   毎月高槻市のアロマフランスでの村上志緒先生の講座→☆☆☆ ほんとに毎月楽しみです。 今回は媒染を、クレイにしてみたのです   クレイ […]

植物染の化学  ~トトラボ植物療法の学校  ~  丁子(クローブ)でアームウォーマーを染めよう

【植物染の化学  ~トトラボ植物療法の学校  ~  丁子(クローブ)でアームウォーマーを染めよう 】 毎月高槻市のアロマフランスでの村上志緒先生の講座→☆☆☆ ほんとに毎月たのしみです。 先生の講義は植物を通して宇宙や地球🌍️を意識して、自 […]

久しぶりのトトラボ植物療法の学校は植物染めの科学  ~色を持つフィトケミカル~

【久しぶりのトトラボ植物療法の学校は植物染めの科学  ~色を持つフィトケミカル~】 私は植物療法を学んでいます 今回は染め物シリーズです 身近な暮らしの一面がきっかけだったかもしれない染物 でも、染めは科学 色素 光合成における吸収スペクト […]

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

クレイテラピーに関することはお気軽にお問い合わせください!

090-4579-7438

10:00 - 18:00(完全予約制)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 実は一つではないクレイの種類実は一つではないクレイの種類 クレイとまとめられて言われているけれど、採掘した場所などで実は何種類にも分かれています。私が使用しているクレイは「南フランス」で採掘されたクレイですが、中国やアメリカ、オーストラリアなどでもクレイを採取することが可能です。 成分の含有量によっても、種類が分かれるクレイ。種類によっては使用用途や効果が異なってくるので、ご自身で使われる際はクレイの知識を学んでから使うように […]
  • 産地や鉱物の構成によって違うクレイの種類産地や鉱物の構成によって違うクレイの種類 クレイは成分によって効果も大きく変わります。今日は、当サロンで使用しているクレイについて、いくつか紹介したいと思います。 グリーンイライト 大きな吸収力(排毒も)、吸着性(中)、イオン交換力(中) 老廃物の吸収、お肌のそうじ、膿など不純物の排泄力、むくみ取り ホワイトカオリナイト 乾燥タイプの皮膚炎、敏感肌、赤ちゃんのお肌、ドライスキン、クレイ初心者向け 瘢痕形成 […]
  • 自己紹介  私の事をお話しします自己紹介 私の事をお話しします 自己紹介 south wind sea therapy MARI☆mari […]
  • 第6回ほっこり癒しフェスタ第6回ほっこり癒しフェスタ 第6回ほっこり癒しフェスタ 山口創業応援スペースmirai365で、今年で、6回になる「癒しフェスタ」が開催されます。こちらでも再告知させていただきます。 開催日 2018年11月18日(日) 開催時間 10:00-17:00 開催場所 mirai365 […]
  • 花ひらくマルシェ 5月14 日開催  オンラインマルシェです花ひらくマルシェ 5月14 日開催  オンラインマルシェです 今まではWINキューブのマルシェに参加するお客様でした 今回ご縁があり、出店者となります オンラインマルシェなんて 実は初めてなのです でもね 初めてのことはワクワクしますよねーー 今は リアルでなくても会える時代 もちろん リアルがやっぱりいいですよね リアルだから、相手の声が聞こえます 空気も伝わります でもね 遠 […]
PAGE TOP