8Y0A1963-2
- 2018年11月15日
こちらの記事も読まれています。
アロマオイル、ハーブウオーターでのジェル作り
毎日煮えてしまいそうな暑さ
ハーブウォーターを使ってサッパリ、さわやかなジェルを作りました
夜、かゆいと言って寝つかれない孫には、ペパーミントを1滴
ハーブウオーターはローズ
ジェルの基材はキサンタンガム
私用にはさわやかな使い心地としっとり感が欲しくて
ホホバを2滴
ハーブウオーターはネトルです
夏のハンドトリ […]
身体と健康、夏の役立つクレイとハーブウォーター講座のお知らせ 【アロマフランスのドミニック先生へ会いに来ませんか⁉️ […]
I様の感想 クレイセラピー自体がはじめてだったI様のご感想です。
背中のクレイをお願いしました。
暖かいなんともいえない感じでクレイを塗っていただき15分、ウトウトしながら、ゆったりと過ごせました。
クレイを落としたあとはお肌がつるつるになって、短時間で効果を実感できました。
背中の施術だけなのに、腸がぐるぐる音をたてて動いています。
体の中にも働きかけてるのかな? […]
クレイ手首、手のひらパック クレイ手首、手のひらパック・・・5000円
手首と手のひらにクレイをパックします。初めてのクレイを体験するのに最適なメニューです。
実は一つではないクレイの種類 クレイとまとめられて言われているけれど、採掘した場所などで実は何種類にも分かれています。私が使用しているクレイは「南フランス」で採掘されたクレイですが、中国やアメリカ、オーストラリアなどでもクレイを採取することが可能です。
成分の含有量によっても、種類が分かれるクレイ。種類によっては使用用途や効果が異なってくるので、ご自身で使われる際はクレイの知識を学んでから使うように […]





